文書の過去の版を表示しています。


キャラクター

Mr.リユス

──みんなは俺がぜってー助ける!

画像は匿名ファンアートより引用

7月24日生まれ
年齢:16歳 身長:170cm 体重60 kg

「Mr.伝説」の主人公。
基本的な戦闘スタイルは格闘であり超人的な身体能力を備えている。
どんな場面でも対応できるオールラウンド。
何事にも前向きであり、出会った人たちからは篤い信頼を得る不思議な魅力を持つ。
旅の目的などは明らかではないが“守りたいと想う人の笑顔を守る”ことが旅路の教訓らしい。

以下、旧作での設定

『Mr.リュウノスケ』
「Mr.伝説」の主人公。  
性格/前向き・冷静  年齢/15歳                     
宇宙一優れているという惑星『レジェンドワールド』の生き残りの一人。 持ち前の前向きな性格と冷静さで仲間を引っ張っていくみんなのリーダー。
戦闘では格闘タイプ。パンチ/蹴り/エネルギー弾などを多彩に使いどんな戦いも乗り越えられる。

オールラウンド/格闘タイプ
○主な攻撃
・パンチ・蹴り・エネルギー弾 etc・・・
○必殺技
・怒身ーどしんー(スーパーサイヤ人的な変身)
・ローゼアンクロー(拳を回転させ相手の急所をおもいっきり殴る)

カイ

──俺一人でリユスを助けに行く。邪魔をするならお前たちだろうと容赦しねぇ

5月5日生まれ
年齢15歳 身長:160 cm 体重:57kg

リユスの最初の仲間。
食費のために旅先で様々なバイトを経験。
そこで学んだ技術を自分の技に取り入れている。故にまだ見ぬ技が多数あるという。
食い意地が汚く何でも食べる超大食い。
その上実は、頭もかなり弱いらしい。
幼い頃に仲良しだった兄が突如失踪。
その真相を確かめ連れ戻すべく旅をしてきた。

カービィにできることは大抵できそう。


以下旧作での設定

「Mr.伝説」第二の仲間。『星のカービィ』ことカービィ。
性格/バカ丸出し 年齢/15歳
出身はもちろん『プププランド』であり、宇宙船が不調で地球に不時着。以後地球で暮らしているある日、ケーキを食べようとしたら偶然リュウと出会い、仲間になった。
戦闘ではコピー能力を活かして戦う。友情のことになると異常に熱くなり、いわゆるバカ力が発揮する。

ディフェンス・パワー/コピー戦法
○主な攻撃
・パンチ・タックル・エネルギー弾 etc・・・
○必殺技
・コピー能力(ソード・ファイアー・ファイター・スマブラ etc・・・)
・ものまね(好きな人物などに変身して技などをマネする{ルフィ・サンジ・etc・・・})
・友情合体
(カービィの左手に宿る『友』とピカチュウの右手に宿る『情』を合わせれば『カーピィ』となり二人のチカラが備わった一人の戦士になる。だが見た目はほとんどカービィである)

ライライ

──俺は何か 思ひ出したくない過去を忘れてゐる……

リユスの三人目の仲間。

元は人のペットとして飼われていたが飼い主に裏切られ売買されかけた。

以後人間を信用せず、似た境遇にあい捨てられていた動物たちを独りで面倒を見てきた。

路上に捨ててあった本や雑誌を愛読することで世間の知識を得ていた模様。

しかしそのほとんどはアダルト雑誌であるため主に人間の女性への好奇心が非常に強い。

ピカチュウにできることはたいていできそう。
以下旧作での設定。

「Mr.伝説」第三の仲間。「ポケットモンスター」でおなじみのピカチュウ。
性格/天然バカ・ちょいエロ 年齢/15歳
『テンボー』という敵をリュウが倒したといううわさを聞いたピカチュウは、リュウ達の仲間に加わった。
カービィと過ごしている時は、通常のバカっぷり以上にバカになる二人。そばで笑って見ているのがリュウの役目。                

戦闘では電撃技を活かした攻撃が主。カービィとでは『友情合体』という合体技で、「カーピィ」へと変身して戦うこともできる。

スピード・ディフェンス/特殊攻撃
○主な攻撃
・パンチ・タックル・電撃・エネルギー弾 etc・・・
○必殺技
・かみなり・ロケットづつき・がまん・アイアンテール etc・・・
・友情合体
(カービィの左手に宿る『友』とピカチュウの右手に宿る『情』を合わせれば『カーピィ』となり二人のチカラが備わった一人の戦士になる。だが見た目はほとんどカービィである)

うーさん

── ありがとう・・・

「Mr.伝説」第四の仲間。
性格/おとなしい・冷静 年齢/15歳
リュウ達が小学校にいるとき突然転校してきた。仲間みんなに愛され、可愛がられている。普段はよく寝ていることが多く、いかなる状況でも寝ていることがある。
戦闘では、すばやさが仲間の中で一番早く、多少の知識もあり、頭脳プレイやスピードプレイが多い。

スピード・知恵/静戦タイプ(落ち着いて冷静に考えて戦うこと)
○主な攻撃
・爪・タックル・パンチ etc・・・
○必殺技
・ミサイル針
・ミサイルライフル
(クータンとの共同技。クータックルの回転の勢いを加えて相手に爪を向けて突き抜ける)

ミユキ

──自分の生まれ育った街も守れないバカじゃないんだから

リユスの二人目の仲間。

とても活発で、好奇心旺盛なごく普通の女の子。

リユストの戦いで両親を殺された悲しみと復讐心を吹っ切り、両親の死の真相を知るべく、リユス達のしつこい勧誘に応じ共に旅路を行くことを決意した。

好きなものはパスタとココア。

フード付きのパーカーとミニスカを好む。

多分ノーブラ。

以下旧作での設定

「Mr.伝説」第五の仲間。
性格/おてんば・天然 年齢/15歳
実はユキミも、『レジェンドワールド』の生き残りの一人。それから、リュウ達が小学校にいるときに転校してきた。仲間唯一の女性で、怒ったり、ボケたりと、とても表情豊かな女の子である。
戦闘では、様々な能力が備わるといわれる手脳眼(しゅのうがん)を右手に宿している。様々な能力の中でもユキミは、『超能力』という能力で戦いを繰り広げている。

ノーマル/手能眼ーしゅのうがんー(超能力)
○主な攻撃
・パンチ・蹴り・手能眼 etc・・・
○必殺技
・手時止ーハンドタイムストップー(数秒だけ相手、周囲の時間を止められる)
・ビューティフルソールリセット(周りのものをどこかに時空移動させる)
・リバースレーゲン
(いかなる場所からも相手を少し操り、相手の攻撃を相手に返す) etc・・・
※手能眼は鍛え方などによってそれぞれの技の効果、使える時間が変わる

ゲロ・キャンザス

──自然と森の神の力をもってすれば てめぇなんぞ敵じゃねぇ

「Mr.伝説」第六の仲間。  
性格/前向き・活発  年齢15歳(300歳)
オゲロ星という星出身で、その星では『王子』、地球では『東の森の神』という地位にいる。
オゲロ星人は一年に20歳年をとるという特性があり、約600年は生きられるらしい。
父『ゲロ・プリンス』は病死、母『ゲロ・プリンセス』は敵に殺され、様々な暗い過去を背負っている。
前向きな性格は、時にはリュウに変わってリーダーシップを発揮することもある。
実を言うとゲロは、大の「サンジファン」であり、物事をクールに決めたがる一面もみられる。
戦闘では、「サンジファン」なので蹴り技が多く、また、自然を活かした戦い方をすることも多い。
オールラウンド/格闘タイプ
○主な攻撃
・パンチ・蹴り・エネルギー弾 etc・・・
○必殺技
・然光森切ーぜんこうりんせつー(手に光の剣を宿らせ相手を切る)
・激脚肩ーげっきゃくショルダーー(膝で相手の急所をおもいっきり蹴る)
・八方十字ーはっぽうクロスー(完全体のみの技。相手を十字型に大きく切る) etc・・・

斎藤龍之介

──トイレに行ってくる。


「Mr.伝説」第7の仲間。  性格/冷静・すぐむきになる  年齢/17歳
平和な町に突如リュウを倒すという目的で町を破壊していたが、リュウにやられてそのまま病院送りに。斎藤の強さを高く評価したリュウは、仲間になってくれと頼まれ仕方なく仲間に加わったが、「いつか貴様を倒す」と言いリュウのライバルにもなった。
17歳ながらも多彩な知識を身につけており、普段から結構な活躍をしてきている。
戦闘では『龍世千義剣流』という流派に基づき、剣を振るっている。剣に関しても一流の使い手。

オールラウンド/刀戦ーとうせんー(刀使いのこと)
○主な攻撃
・刀・エネルギー弾 etc・・・
○必殺技
・ドラゴンブレイク(相手の体に刀を刺し、そのまま上に持ち上げ真っ二つに切る)
・瞬殺血永斬ーしゅんさつけつえいざんー
(ものすごい速さで相手を無数の横切りでバラバラに切る)
・風龍崋斬ーふりゅうかざんー
(大きな竜巻を起こし中に入った相手、周囲のものを切り刻む)
・地龍斬連二剣ーちりゅうざんれつけんー
(刀を地面に突き刺し、抜くときに飛ばす光の刃とすぐさま振り向きに放つ光の刃の二つの刃をほぼ同時で相手を切る) etc・・・

ドレザーラ・クータン     

── 俺が奴らの組織に戻ればこれ以上みんなに迷惑をかけなくて済む


「Mr伝説」最後の仲間。  性格/かっこつけ  年齢/17歳                                             

『フケツ星』といってみんな同じ体格をしているという不思議な星の生まれ。
最初はリュウ達の敵側にいたが、戦闘でリュウにやられ、上からの命令であった、自分の使命を果たせなかったため殺されるところをリュウが助けてやった。
日常生活によく見られるが、顔の形のせいか、びっくりの限界を超えると、う○こが出てしまう汚らしい癖がある。
戦闘では、相手に向かって猛タックルする「クータックル」という技がおもな攻撃。というより今の彼にはこの技しかない。

ディフェンス・パワー/格闘タイプ
○主な攻撃
・パンチ・蹴り・タックル・エネルギー弾 etc・・・
○必殺技
・クータックル
(地面をおもいっきり蹴り、その勢いで回転し相手に猛烈なづつきをくらわす)

異空の世界『アナザーワールド』

うさぎ丸

1つ目の「異空の世界」の水の守護者。

元々ただのうさぎだったが、エレンが寄生することで人間の姿へと変わった。

本来はうさぎ年齢7歳で人間単位にすると58歳らしいが、これもエレンの影響で飛躍的に若返った模様。

戦闘時のコスチュームは、兎清がハマっていたアニメに登場するうさぎの美少女戦士の服をモデルにしているらしい。

兎清

うさぎ丸の飼い主

アニメ版の敵『五天星』

Mr.ツバサ (17)

──ようこそ レジェンドワールドへ

最強殺し屋集団『五天星』のリーダー

冷製で物静かな振る舞いはするが邪悪に満ちた冷たさは非情である。

1億人に一人だけと言われる『ゴールデン手能眼』を持ち3つの不思議なチカラを使いこなす。

ミッチー (?)

──ムア

『五天星』の幹部

そのバカラ全く動かない変わった戦い方をする

それが破られてしまうと暴走し始め『パワー』が急激に増し、冷静さを失う

リュウノスケ先生のスマブラの戦いと似ている気がするのは筆者だけだろうか

レックス・ルーサー(23)

砂鉄を自分の体温で溶かしていた人

『五天星』の幹部

カラスカ砂漠という異常な暑さの地で育ったため『状態変温』という体温を何千度と上昇させる能力を身に着けている。

気前の良い性格で敵だろうと意気投合することがある。

落大鉄男 (27)

──そんなに死に急ぎたいで御座るか

『五天星』の幹部

多彩な忍術を使い技量はメンバーいち

鍛え抜かれた精神力はときに相手の動きを先読みする

Ms.カナエ (22)

──光の速さの私についてこられるかしら

『五天星』の幹部

光の速さに匹敵するほどのスピードを出す能力を持っている

パワーは劣るが腕につけた錘を速さに乗って攻撃する?

ルー(33)

──ついに完成しましたぞ 奴らのチカラを一つにした最強の悪魔が!

『五天星』の幹部

能力的なチカラは持っていないが知能などに関してはかなり優秀である

デスナイト・ボーネ

八人の戦士のチカラをコピーし、取り込んだ史上最悪にして最強のアンドロイド

そのパワーは計り知れず気合だけで星一つが消えてしまうと言われている(要出典)

どこか大人びていて落ち着いた正確だが気まぐれな性格が大半であり行動に移すことはすべて残酷なことばかりである。

ダミーマン

戦うためだけに本部に作り出された「マネキン型アンドロイド」

人間の百万倍ものパワーを備えた最強の存在

主人公のリユスに一撃で倒された

キャラデザはおそらくまた作者の手抜き

版権物をコピーしたダミーマンにはちゃんと名前があります
『モンキー・ダー・ルフィ』『ダダダミ・ゾロ』『ダミ』『ダソップ』
『ダンジ』『ダミーダミー・チョッパー』『ニコ・ダビン』ってね

印刷と出力
QR コード
QR Code キャラクター (generated for current page)